藤森和美・野坂祐子編『子どもへの性暴力:その理解と支援』が、誠信書房より出版さ れました(2013年3月20日)。 性暴力の説明や影響、子どもや保護者への支援、学校での対応など、基本的な内容につ いてわかりやすくまとめました。性問題行動についての章も含まれています。 子どもの性の健康研究会のメンバーも執筆しており、本サイトで紹介している心理教育 用リーフレットを使った実践なども書かれています。子どもへの性暴力:その理解と支援(amazon)
Archive for 3月, 2013
【NEWS】『子どもへの性暴力:その理解と支援』 刊行されました!
月曜日, 3月 25th, 2013【NEWS】きょうだい間の性暴力についてのリーフレットを作成しました!
火曜日, 3月 19th, 2013きょうだい間での性暴力が起きた家庭の保護者のためのリーフレット『どうしたらいい の? ~きょうだい間の性暴力を知ったとき~』を作成しました。 保護者やそれぞれのきょうだいのケアや対応にあたる、児童相談所の職員の方などにお 使いいただけます。 きょうだい間での性暴力の場合、被害を受けた子どもへのケアと、加害をした子どもへ の対応の両方が必要になるため、保護者の理解と協力が欠かせません。支援のポイント をまとめましたので、ご活用ください。 リーフレットダウンロードページ なお、ワークブックや事例集の教材の無料頒布は、在庫がなくなったため終了いたしま した。 多数のお問い合わせをいただきまして、ありがとうございました。